東京都練馬区の社会保険労務士事務所。人事就業管理から労災の特別加入はお任せください。

個人情報保護方針

個人情報保護方針

社会保険労務士 吉田事務所(以下「当所」という)は、社会保険労務士として行う業務を通じて取扱う顧問先の皆様の個人情報、並びに当所職員その他従業者の個人情報の保護を重大な社会的責任と認識し、個人の権利の保護、個人情報に関する法令、ガイドライン、規範を遵守し、個人情報保護マネジメントシステムの構築および継続的改善に向けて全事務所を掲げて取組むことを宣言いたします。

1.当所が社会保険労務士法第2条に規定する社会保険労務士として行う業務を通じて取得する個人情報は、社会保険労務士業務、給与計算代行業務、労務コンサルティング業務における当所の業務遂行上並びに職員(従業者)の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外の利用を防ぐための措置を講じます。

2.個人情報の利用に際し、外部へ業務を委託する場合は、当所の個人情報保護方針を遵守し得る管理体制を有する委託先を選定し、適切な指導・監督をするものとします。

3.個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、破壊、漏洩等のリスクに関しては、合理的な安全措置を講じ、予防ならびに是正に努めます。また、最新の技術動向に合わせた管理策を用い、個人情報保護の有効性を継続的に向上させます。

4.本人からの個人情報取扱いに関する苦情、問合せについては、適切かつ迅速な対応を行うための体制を整えます。

5.個人情報に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。

6.当所は、適時・適切に個人情報マネジメントシステムを見直し、継続的改善を行います。

本方針は、全職員に配布し周知・徹底するとともに、当所外に対しても公表いたします。又、職員各自の教育・啓発に努め、個人情報保護意識の確保を図ります。

制定日:2010年2月10日
改訂日:2016年 4月 1日
社会保険労務士 吉田事務所
所長 吉田 一郎

■個人情報お問い合せ窓口
担当: 吉田 基洋
電話: 03-3948-7888
電話の受付時間: 月曜日~金曜日(祝日・当所の休業日を除く)
午前9時~正午、午後1時~午後5時

個人情報のお取扱に関しての公表文

【個人情報の取扱いについて】

1.社会保険労務士 吉田事務所(以下「当所」という)が取り扱う個人情報の利用目的
(1) ご本人から直接書面によって取得する個人情報(※)の利用目的:取得に先立ち、ご本人に対し 書面により明示します。
※ホームページや電子メール等によるものを含む
(2) 前項以外の方法によって取得する個人情報の利用目的

分類 利用目的
お客様情報
(お電話などからのお問合せ等によるもの)
・ご利用履歴管理のため
・お問合せ対応のため
業務の受託に伴いお客様からお預かりする個人情報 ・委託した社会保険手続業務、給与計算業 務等を遂行するため

【保有個人データに関する事項の周知】

当初で保有している保有個人データに関して、ご本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。

1.事業者の名称
社会保険労務士 吉田事務所

2.個人情報保護管理者
管理者名:吉田 基洋  連絡先:電話 03-3948-7888

3.全ての保有個人データの利用目的

分類 利用目的
お客様情報(お問合せ等によるもの) ・ご利用履歴管理のため
・お問合せ対応のため
お客様情報(お取引先様等) ・ご利用履歴管理のため
・お問合せ対応のため
・ご発注いただいた業務に関するご連絡のため
・当所サービスのご案内のため
当所従業員情報 ・社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、情報セキュリティ管理のため
当所への採用応募者情報 ・採用応募者への連絡と当所の採用業務管理のため
特定個人情報 ・番号法に定められた利用目的のため

4.保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
■個人情報お問い合せ窓口
担当: 吉田 基洋
電話: 03-3948-7888
電話の受付時間:月曜日~金曜日(祝日・当所の休業日を除く)午前9時~正午、午後1時~午後5時

5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565 / 0120-700-779
※当所の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。

6.保有個人データの開示等の求めに応じる手続き
(1)開示等の求めの申し出先
開示等のお求めは、上記「個人情報お問い合せ窓口」にお申し出ください。
(2)開示等の求めに関するお手続き
当所が保有している保有個人データの開示等の請求については, お申し出受付け後、当所からご利用いただく所定の請求書(「個人情報の開示等請求書」)を郵送いたします。請求書に必要事項を記入、捺印し、請求人が本人である確認に必要な書類を同封の上、郵送でお送りください。(職員その他従業者からの開示等請求は、当法人・人事担当にて対応します。)到着次第、ご請求の内容について確認の上、遅滞なく適切な処置を実施し、原則として書面(封書)にて回答いたします。なお、当該ご請求のうち、「利用目的の通知」の請求及び「開示」のご請求につきましては、当所所定の手数料(1000 円)をいただきますので、あらかじめご了承ください。
(3)本人確認に必要な書類
「個人情報の開示等請求書」に記載されている開示等を求める方の氏名及び住所と同一のものが記載されている運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、在留カード又は特別永住者証明書のコピーのいずれか 1 通。
*本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください。
*お送り頂いたコピーは、本人確認作業後シュレッダー処理し、廃棄いたします。
(4)代理人による申請を希望される場合の必要な書類及び手続きについては、上記「個人情報お問い合せ窓口」にご連絡ください。

以上

お気軽にお問い合わせください

03-3948-7888メールでのご相談

受付時間:9時~17時30分 定休日:土日祝・年末年始

お気軽にお問い合わせください

03-3948-7888

メールでのご相談

受付時間:9時~17時30分
定休日:土日祝・年末年始

業務内容

当事務所のご案内

社会保険労務士 吉田事務所

〒176-0001
東京都練馬区練馬2丁目18−3

03-3948-7888

東京都練馬区の社会保険労務士「吉田事務所」です。

労務監査を元にした人事労務のコンサルティング、社会保険厚生年金・労災や雇用保険の労働保険手続きはもちろん給与計算業務や助成金の診断・申請を行っています。また労働保険事務組合として「近代労務管理協会」「近代建設業自営業者組合」を運営しており、中小企業経営者や一人親方の労災特別加入も取り扱っております。企業の人事労務管理の健全化により安定した経営を支援しております。ご相談は東京都練馬区の社会保険労務士「吉田事務所」までお気軽にご相談ください。

情報の保護について

SRP2 当事務所はSRPⅡ認証を受けています
プライバシーマーク 当事務所はPマークを取得しています
当サイトはSSLで保護されています